東京ニューフィルハーモニック管弦楽団

東京ニューフィルハーモニック管弦楽団


1986年、在京のオーケストラとして設立。
演奏活動はオペラ・バレエ公演を始め合唱団との共演、文化庁主催による演奏旅行、ポップス・コンサートなど広範にわたる。

オペラ公演では、二期会「魔笛」「椿姫」、日本オペラ協会「山椒太夫」「春琴抄」(指揮 外山雄三)、杉理一演出「昔噺人買太郎兵衛」(文楽形式初演)、「鳴神」東京オペラプロデュース「カルメン」(指揮 星出豊)など。

バレエ公演では、1992年に日本バレエ協会「アンナ・カレリーナ」(本邦初演)で高い評価を得て以来、松山バレエ団「白鳥の湖」「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」「シンデレラ」「ロミオとジュリエット」、小林紀子バレエシアター「くるみ割り人形」(指揮 佐藤功太郎)、エイフマンのレニングラードバレエシアター「ジゼル」を始め、ウィニペグ・バレエ団「ジゼル」(インブリン・ハート演出)、フランス国立マルセイユ・ローラン・プティ・バレエ団「コッペリア」(NHK放送)など、内外のバレエ団にも好評を得ている。

又、ポップ・ステップコンサート(共演 羽田健太郎、シンフォニックコンサート(指揮 服部克久)、住友ステップ・コンサート(指揮 山本直純)、さだまさしシンフォニー・フォーク公演(CD発売中)と活躍。
1993年12月2日には、ヴァイオリンの巨匠ルジェロ・リッチ氏を招聘し第一回定期演奏会を渋谷オーチャードホールにて行い、その表現力に富む演奏が大きな話題になった(CD発売中)。1994年12月26日、ベートーヴェン:第九交響曲を東京文化会館で行う。1995年9月6日、第三回定期演奏会を東京芸術劇場にて開催。12月28日、ベートーヴェン:第九交響曲を、「五反田ゆうぽうと」にて開催。1997年11月封切りの松竹映画「男はつらいよ」(特別編)のサウンドトラックを収録。同年11月には「スター・ウォーズ」組曲3部作を公演するなど、他にはない独自の企画を持ったオーケストラとして注目されている。